もうすぐクリスマス!
保育園・近所のお友達・じーじばーばと
3つのクリスマスパーティーを控え
ウキウキのマコと私です
家族みんな、風邪をひかずにホリデーシーズンを
過ごせますように
*******************
・新橋→汐留間は階段が3つも!抱っこ紐必須。
・汐留に着くと広々しているので、ベビーカーが楽。
・広いスペースが多いので子供も走れる!!
・2015年冬もイベントあり!
↓詳細は下記
*******************
行った時期:2013年7月(マコ2歳2ヶ月・ソーマ妊娠中)
当時、妊娠初期で一日中家でダラダラしていたい気分の時に
パワー有り余っている2歳児の為に
頑張って行ってきました~。
連日仕事で帰りの遅いパパも、頑張って家族サービスしてくれました☆
行ってきたのは日本テレビの「汐博」です。
いつも思うのだけど、JR新橋駅→汐留間に階段が3つもあるのですが
エレベーターが一つもないのはキツいよう(x_x;)パパ大変そうでした
汐博は、日曜でもオープンしたての10時過ぎに行ったら
意外と空いていて良かったですよ~。
歌丸師匠スライダー、圧巻!!
色々なブースが出ていて、お祭りのような雰囲気にマコも大喜び。
でも2歳児が1人で遊べるようなパビリオンはありませんでした。
もう少し大きくなったら、ゲームとかも楽しめるかな!?
それでも、マコは楽しそうでした!
そらじろうのヨーヨー釣りを一緒にやったり
それなりに楽しんでましたよ
汐留はだだっ広いスペースが多いので
そこでパパと追いかけっこするだけでも大はしゃぎでした(笑)。
そんな汐留日本テレビ前(ゼロスタ広場)で
この冬は「聖☆汐留パラダイス 」というイベントがあるみたいで
気になってます。
Twitterの情報だと「子供達が自由に雪で遊べるエリアも」と
書いてあり、ますます気になる~~!!
行ったらまたレポします